沿革
2009年9月
株式会社 喰道楽 設立
個人創業は2007年
2012年5月
二日市駅前店OPEN
博多とよ唐亭 第1号店となる二日市駅前店がオープン。
2012年12月
セントラルキッチン設立
通常5~10店舗展開を経て設立する企業が多い中、喰道楽は「100店舗やる」を前提に、2店舗目を出店する前にセントラルキッチン設立。
「味」のバラツキを少なくし、効率的なオペレーションを実現。2015年5月
白木原店OPEN
博多とよ唐亭 第10号店となる白木原店がオープン。
2015年12月
セントラルキッチン移設
初期のセントラルキッチンから現在のセントラルキッチンへ移設。
2017年3月
月商5,000万円達成
2017年5月
塩原店OPEN
博多とよ唐亭 第20号店となる二日市駅前店がオープン。
2019年3月
田井島店OPEN
博多とよ唐亭 第30号店となる田井島店(熊本)がオープン。
2020年7月
博多駅前1丁目店OPEN
博多とよ唐亭 第40号店となる博多駅前1丁目店がオープン。
2021年3月
月商1億円達成
2021年9月
通販サイトOPEN
博多とよ唐亭の通販サイトオープン。
2021年11月
山田店OPEN
博多とよ唐亭 第50号店となる山田店がオープン。
2023年1月
書籍出版
『繁盛店にはわけがある 小さなハッピーを届け続ける「とよ唐亭」のこころ至上主義』を出版しました。
【梓書院 著:豊永 憲司(現代表取締役社長)】
2023年12月
舞台 『繁盛店にはわけがある』上映
書籍『繁盛店にはわけがある 小さなハッピーを届け続ける「とよ唐亭」のこころ至上主義』が舞台化。
2024年7月
第2セントラルキッチン設立
セントラルキッチンの隣に第2セントラルキッチン設立。
げんこつからあげ以外の商品の製造強化。2024年11月
ミスターマックス福津店OPEN
博多とよ唐亭 第60号店となるミスターマックス福津店がオープン。
2025年2月
今泉店移転 RENEWAL OPEN
博多とよ唐亭 第38号店今泉店が移転、リニューアルオープン。(喰道楽ビル)
2025年3月
二日市駅前店 RENEWAL OPEN
博多とよ唐亭 第1号店 二日市駅前店リニューアルオープン。
グランドメニューに「チキン南蛮弁当」を追加、販売開始。(博多とよ唐亭史上初のグランドメニュー更新)
店舗限定メニュー「喰らいMAX弁当」販売開始。2025年3月
吉塚駅前店 RENEWAL OPEN
博多とよ唐亭 第19号店 吉塚駅前店リニューアルオープン。
グランドメニューに「チキン南蛮弁当」追加、販売開始。
店舗限定メニューに「喰らいMAX弁当」販売開始。2025年4月
新宮店 RENEWAL OPEN
博多とよ唐亭 第2号店 新宮店リニューアルオープン。
グランドメニューに「チキン南蛮弁当」追加、販売開始。
店舗限定メニューに「喰らいMAX弁当」販売開始。2025年6月
宇美店 NEW OPEN
博多とよ唐亭 第62号店 宇美店新規オープン。
2025年6月
志免店 RENEWAL OPEN
博多とよ唐亭 第8号店 志免店リニューアルオープン。
グランドメニューに「チキン南蛮弁当」追加、販売開始。
会社概要
店舗屋号 | 博多とよ唐亭 |
事業内容 | からあげ弁当のテイクアウト 冷凍からあげ等の通信販売 冷凍からあげの自販機販売 |
会社名 | 株式会社 喰道楽 |
所在地 | 福岡県粕屋郡粕屋町若宮2丁目22-14 |
電話番号 | 092-939-6677 |
メールアドレス | info@kuidouraku.net |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2009年(平成21年)9月18日 |
従業員数 | 430名(アルバイト・パート含む) |
経営理念
【食卓に小さなHAPPYを!】
商品を通じて気軽で楽しい毎日の食卓シーンにHAPPYを提供します。
我々の商品はHAPPYです。
【共創共育】
全員が参加意識を持ち会社を創り、仕事を通して成長し人間力を高めよう。
人生をHAPPYにしよう。
お客様との約束
より多くの人に喜ばれる商品を提供します。
気軽に毎日でも利用出来る価格で商品を提供します。
日常の食卓をハッピーに出来る商品を提供します。
明らかに価格以上の価値のある商品を提供します。
行動指針(とよ唐マインド)
1.素直で謙虚でいつも明るい人であろう
2.現状に満足せず、常に創意工夫しよう
3.いただきます、ありがとがきちんと言えるひとであろう
4.不平不満や悪口を言わず良いところを探そう
5.仲間に愛を、チークワークを大事にしよう
6.陰日なた無く行動しよう
7.当たり前のことをきちんとやろう
8.成長と学びを一生追求しよう
9.食べ物を粗末にせず、全ての物事に感謝しよう
10.相手の立場になって考えよう
11.苦難を楽しむ精神力を持とう